enjoy lifeカウンセリング,個人セッション,心理セラピー,自分発見講座,enjoy life養成講座,TCカラーセラピー講座
2025/08/19
コーチングからカウンセリングへ~enjoy lifeの想い
~enjoy lifeカウンセリング~

この春から、これまで「enjoy lifeコーチング」としていた悩み相談の名称を「enjoy lifeカウンセリング」へと変更しています。


♦なぜ名前を変えたのか?

これまで「コーチング」という名前で、目標達成や自己成長のサポートをしてきました。

実際のご相談は・・・

・日常のモヤモヤや心の整理

・人間関係のストレス

・行動したいけれど続かない気持ち

など、お仕事に限らない幅広い内容です。


♦コーチング=ビジネス限定?という誤解

コーチングという言葉の語源は、コチ。
1500年代のハンガリー、コチ村で製造された馬車を指す言葉です。

馬車が「大切な人を望む場所まで送り届ける」という役割をもっていたことから、1830年代の英国オックスフォード大学生が、試験対策の家庭教師を馬車のように目的地(合格)まで連れて行ってくれる存在として「コーチ」と呼び始めたのが始まりとされています。
その後、スポーツ界から、ビジネス界へと広がります。

私がする「enjoy lifeコーチング」は、語源の「安心安全に目的地まで伴走する」心理セラピーです。


ところが、コーチングという言葉は、どうしても

・頑張ること

・ノルマや成果を追うこと

・競争社会での成功法則

といった「ビジネスパーソン向け」「成果を出すための方法」というイメージを持たれる方も少なくありません。

そのためか、興味はあっても「私には関係ないかも」と思ってしまう方もいらっしゃいました。



♦︎「enjoy lifeカウンセリング」という名前に込めた想い

大切にしているのは、自分らしく、自然体で生きられるようにサポートすること。


・目標に向かって進みたいときは、行動を後押し

・立ち止まってしまったときは、心を整え

・「どう生きたいか」を一緒に探していく


悩みや心の重さを抱えている方も、特に目標がなく迷っている方も、ここでお話しいただくことで「自分らしい道」が見えてきます。


以上のような理由から「enjoy lifeカウンセリング」という言葉の方が、より想いやスタイルが伝わりやすいのではと感じたのです。


たとえば、化粧品売り場のカウンセリングのように、もっと身近に、もっと気軽に相談できる場でありたい。

カウンセリングのベースは、実践的な心理セラピー(ブリーフセラピー)で進めています。

これからも、皆さまが安心して本来の自分で歩めるように心を込めてサポートしてまいります。


まずは、お気軽に事前30分無料相談をご利用ください。

(個人セッションはどうも…)という方には、enjoy life心理セミナーへのご参加もおすすめいたします。








大阪市阿倍野区のカルチャースクール VIVI・AN (ヴィヴィ・アン)

住所
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-15-14
ジョイテル阿倍野303

最寄駅
・JR「天王寺」駅東口より徒歩7分
・地下鉄谷町線「阿倍野橋」駅3番出口より徒歩5分
あなたへのおすすめ記事
Recommend
あなたへのおすすめ記事
個人セッション,心理セラピー,enjoy lifeコーチング
個人セッション,心理セラピー,enjoy lifeコーチング
シルバーアクセサリーサロン