枝豆を山盛り頂きました。
「塩をまぶして鉄のフライパンで焼く」が、旨味が濃縮されて美味しいお気に入りの食べ方です。
枝豆は「枝豆」と思っていましたが、未熟の「大豆」
古くから枝ごと茹でることが多かったので「枝豆」と呼ばれているそうです。
西洋での歴史は浅く、食用になったのは、ここ十数年。英語圏では、そのまま「edamame」なんだそうです。
枝豆の成分は、タンパク質、カリウム、ビタミンB1、植物繊維、葉酸、イソフラボンと身体に良さそう。
そういえば大豆は「畑の肉」と言われています。
その効能は、スタミナ不足解消、高血圧改善、腸内環境の改善、二日酔い防止、むくみ解消等々。
やはり、旬のモノをいただくのは自然の摂理にあって身体に良く、積極的に摂りたいものです。
グリーンのキーワードは、安全、安定、マイペース、バランス、中立、成長、常識的、感謝…等々がある。
グリーンのエネルギーが過剰になると、優柔不断、人と比べる、嫉妬、人を優先して自分を押さえる等の傾向になり、
欠乏すると、自分勝手、感謝できない、変化への恐れ、思いやりが無い等の傾向になりやすい。
ついつい自分と人を比べて不安になりやすい、自分の意見が無いなぁと思う人は、大きく深呼吸。
グリーンは、第4チャクラ/ハートチャクラに対応する色。
グリーンの石のペンダントをするのもおススメです。
色からのメッセージを理解すると、セルフケアに役立ちます。
グリーンは、7つのチャクラの真ん中、肉体と精神を繋ぐ色。
グリーンが苦手だと感じる時は、
働きすぎて、自分の時間が取れていない・・・
思考ばかりで、動いていない・・・
肉体と精神、2つのバランスがどちらかに偏っているのかもしれません。
色からのメッセージを理解すると、セルフケアに役立ちます。
毎日を楽しく過ごすヒントになる講座を毎月開催しています。
〜色が導くあなたの潜在能力〜
カラーセラピーに興味ある方、自分の強みが分からないという方にオススメ。
【日程】10/21・29 11/1・13・15・26
【時間】13:30〜15:30
【受講料】1,000円
〜伝え方の魔法〜
相手の動きが変わる伝え方の魔法。自分の想いが中々伝わりにくいと思っている方にオススメ。
【日程】10/22・24・25 11/6・16・17
【時間】13:30〜15:30
【受講料】1,000円
〇お悩み相談はご予約制
- 住所
- 〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-15-14 ジョイテル阿倍野303
- 営業時間
- 平日10時〜20時
- 定休日
- 不定休
- 最寄駅
-
・JR「天王寺」駅東口より徒歩7分
・地下鉄御堂筋線「天王寺」駅3番出口より徒歩7分
・近鉄「あべの橋」駅より徒歩7分
・地下鉄谷町線「阿倍野橋」駅3番出口より徒歩5分
・阪堺電車「阿倍野橋」駅より徒歩5分
- メール
- enjoy-craft@vivi-an.com
大阪市阿倍野区のカルチャースクール VIVI・AN (ヴィヴィ・アン)
Recent Post
- 2021/04/08
- アファメーション勉強会
- 2021/04/02
- 心の仕組み~自分のパターン化に気づく
- 2021/03/26
- 運勢を先読み想いをカタチに!
- 2021/03/25
- 怒りと喜び
- 2021/03/05
- VIVI AN サロン 改造計画第1弾
Category
- ココロツクリ カラーセラピー
- エンジョイ・ライフ
- 伊泉龍一先生の講座
- ココロツクリ 宿曜占星術
- ココロツクリ 宿曜カフェ
- e.life 楽しみ・お気に入り
- enjoy craft ビジューカフェ
- 想い
- モノツクリ WakuWakuサロン
- ココロツクリトート・タロット
- 個人セッション/セラピー、コーチング
- ココロツクリ 今日のメッセージ
- enjoy life 趣味
- モノツクリ シルバーアクセサリー
- モノツクリ ビジューサロン
- モノツクリ グラスアート
- enjoy mind カラーセラピー
- ココロツクリ 自分発見講座
- ココロツクリ enjoy life 養成講座
- ココロツクリ WakuWakuサロン
- ココロツクリ
Archive
- ♦2021/4
- ♦2021/3
- ♦2021/2
- ♦2021/1
- ♦2020/12
- ♦2020/11
- ♦2020/10
- ♦2020/9
- ♦2020/8
- ♦2020/7
- ♦2020/6
- ♦2020/5
- ♦2020/4
- ♦2020/3
- ♦2020/2
- ♦2020/1
- ♦2019/12
- ♦2019/11
- ♦2019/10
- ♦2019/9
- ♦2019/8
- ♦2019/7
- ♦2019/6
- ♦2019/5
- ♦2019/4
- ♦2019/3
- ♦2019/2
- ♦2019/1
- ♦2018/12
- ♦2018/11
- ♦2018/10
- ♦2018/9
- ♦2018/8
- ♦2018/7
- ♦2018/6
- ♦2018/5
- ♦2018/4
- ♦2018/3
- ♦2018/2
- ♦2018/1
- ♦2017/12
- ♦2017/11
- ♦2017/10
- ♦2017/9