ビジューサロン
                                    2021/09/19
                                    コスチュームジュエリーの魅力/ピンカンワーク
                                なかなかピタッと決まるお気に入りアクセサリーが見つからない人は「自分で作る」はいかがでしょう。
                                        アクセサリーを自分サイズで作り、身に着け方までも学ぶ講座があります。
                                        コスチュームジュエリー講座は、入門→デュプロ→認定と基礎から順にステップアップしていきます。
                                        初心者の方は、無理なく習得していける。
                                        手作りアクセサリー経験者は、ミリアム・ハスケルが創り上げた『美の法則』に則った技術や知識に目からうろこで即実践したくなると思います。
                                        受講は「サロンにお越し頂く」または「オンラインでご自宅から」と自由に選べ便利。
                                        講座で作る作品の魅力を順に紹介しています。
                                        
                                        今日からは、Step2 ディプロマ講座課題作品。(入門講座説明は、過去記事からご覧ください)
                                        
                                        洗練されたハンドメイドとお洒落好きな方にとって、大変魅力ある大人の習い事になるはずです。
                                        どれも手作りを楽しんで頂きたいところですが、ご希望の方には制作販売もいたします。
                                        
                                        ご相談くださいませ。
                                        ディプロマ講座 Lesson1
                                        「ピンカンワークのクラシックブルーネックレス&イヤリング」
                                        
デザイン/出原三千世先生 制作/白川晴美
                                        〇ジュエリーメイキングの基本技法ピンカンワーク(Tピン、9ピン、丸かん)を美しく機能的に作る方法。
                                        ピンカンワークで房のようにチェーンに取り付けたデザインは、ハスケルジュエリーに多く登場します。
                                        
                                        ただチェーンに付けるだけでは得られない身に着けた時に美しくなるよう計算されています。
                                        〇留め具は、ハスケルが愛用したフックタイプで、こちらも本講座のために開発されたものを使用します。
                                        真鍮でできたドーヴ(鳩)が印象的です。
                                        〇自分サイズで美しく身に着ける方法。
                                        
                                        ブルー系の濃淡で構成されたネックレス。
                                        私個人は、イエローベースのためブルー系はどちらかというと苦手な色になります。
                                        ところが、このネックレスは着ける回数が多い。
                                        お気に入りの訳は、クラシックブルーの濃淡数色使いと金具の色にあると思います。
                                        アクセサリーは、自分の肌や雰囲気、イメージに合うものを選びたいものです。
                                        課題作品は、ネックレスで、お揃いのイヤリングもございます。
                                        イヤリングを正しく着ける着けないで小顔効果に差がでるようです。
                                        こちらのイヤリングで、ハスケルイムズのコスチュームジュエリー体験はいかがでしょう。
                                        《コスチュームジュエリー講座》
                                        
                                        ~コスチュームジュエリー研究家渡辺マリ先生が総合監修されている、今までにない贅沢な講座~
                                        
                                        技術だけでなく、美しい身に着け方、美の法則の知識も学べます。
                                        洗練されたコスチュームジュエリーを制作したい方にオススメ講座です。
                                        バイブルと名付けられたテキストは、作品掲載も多く、動画視聴付きで何度でも確認できる。まさに手元に置いておきたいジュエリーバイブルになります。
                                        学ぶ作品数は、入門講座 2、デュプロマ講座と認定講座各 6 の合計14作品。
                                        さらにデュプロマと認定講座の12個はそれぞれセット使いできる作品があり、お洒落の幅が広がります。
                                        この14作品で紹介されている技法を習得すれば、あとは無限に創作できるのではないでしょうか。
                                        ご受講方法は、リアルサロンとオンライン(Zoom)サロンを選んで頂けます。
                                        まずは、体験レッスンから始めてみてはいかがでしょう。(作品は、事前に数点の中からお選びください)
                                        オンラインの場合は、夜クラス、土日クラスの相談可能です。
                                        VIVI AN ビジューサロン案内はこちらからどうぞ。
                                        
                                        
                                        
                                                大阪市阿倍野区のカルチャースクール VIVI・AN (ヴィヴィ・アン)
                                                
住所
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-15-14
ジョイテル阿倍野303
                                                
最寄駅
・JR「天王寺」駅東口より徒歩7分
・地下鉄谷町線「阿倍野橋」駅3番出口より徒歩5分
                                        住所
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-15-14
ジョイテル阿倍野303
最寄駅
・JR「天王寺」駅東口より徒歩7分
・地下鉄谷町線「阿倍野橋」駅3番出口より徒歩5分

Recommend
                                        あなたへのおすすめ記事
                                     
                            









